おつまみ すじこ+大根おろし=さっぱりマリアージュ! 嫁さんと,どうやって食べる?という話になって,おろしの上に乗せてみようかと。なかなかお目にかかれないので素材の味を堪能しました。しょう油を少したらしてさっぱりと。 2020.07.09 おつまみ
おつまみ ごはんにもお酒にも相性ばっちり!ストックしておきたい常備菜 こういう一品があると助かるよね~。美味しいのですぐになくなるけど(笑)大豆入りピーマンみそちりめん,一般的にはシラスかな。上乾でもなく釜揚げでもなく,ほどよいかたさでした。赤みそ酒しょう油みりんごま油を好みの味で。今回は赤みそでコクを出しま... 2020.06.30 おつまみ
おつまみ スキレットで美味しさと鉄分を摂取!一石二鳥だね。 スキレットはそのまま食卓に出せ蓄熱性も高いので,目の前の料理のアツアツが持続するんですよ~!エビとマッシュルームのアヒージョもう定番ですね(笑)バゲットもぜひとも用意したいね。ニトスキ(19㎝)を使ってます。オリーブオイルはカップ1/2(1... 2020.06.06 おつまみ
おつまみ 世羅はおいしいもの宝庫!全国の人に食べてもらいたい! 世羅(せら)とは,広島県の世羅町です。広島市から車で約1時間30分ほどにある自然の恵みが豊かな町です。食べ物もおいしいし,大きなチューリップ畑もあります。秋には立派な幸水が!ばり,うまいけぇ!(笑)高校駅伝の強豪,世羅高校があることでも有名... 2020.06.05 おつまみ
おつまみ セロリの葉っぱのちいさなおかず セロリの葉っぱはいつも余りがちなので,ざっとゆでて粒マスタードを和えてみました。名付けて【セロリーフの粒マスタード】!(笑)セロリーフの粒マスタード材料セロリの葉っぱ:1本分粒マスタード:小さじ1/2酢:小さじ1/2岩塩:少々酢はワインビネ... 2020.06.03 おつまみ
おつまみ 梅雨入り前に夏バテ対策しときましょ! お酢を食べましょう!それには保存が効くピクルスが一番ですね。ピクルスピクルス液(基本)水:100ml酢:100ml砂糖:大さじ2塩:小さじ1鷹の爪:1~2本ローリエ:1枚ブラックペッパー:5粒画像は水200の分量です。ピクルス液の材料をすべ... 2020.06.01 おつまみ
おつまみ 新じゃがを使うと安定しますね!スキレットジャーマン 新じゃがは皮をむかなくていいので楽ですね!少々生っぽくてもそれはそれで美味しいし(笑)ジャーマンポテト新じゃがでも小ぶりのものが売ってるじゃないですか?10cm以下のものがゴロゴロと入ってるやつ。ジャーマンポテトはアレが使いやすいですね!火... 2020.05.25 おつまみ
おつまみ 色落ちの早い野菜はあと乗せすると彩りがよくなります。 緑黄色の野菜は長い時間加熱すると色が悪くなっちゃいますよね。ピラフやパエリアなんかがそう。野菜のダシもおいしいけど見た目も大切!色落ちの激しい野菜はあと乗せがいいですよ~。エビとあさりのピラフ実はエビとあさりもあと乗せ(笑)エビとあさりを下... 2020.05.24 おつまみ
おつまみ お料理はSimple is the Best! 手の込んだ料理もいいけど,シンプルも最強だよね!アボカドとトマトのカプレーゼ風味付けは岩塩とレモン汁のみ!どうだい?シンプルだろうぅ?(笑)わが家が愛用してるのがコレっ!生レモンまるごと搾り広島のフレスタっていうスーパーに置いてあるんですけ... 2020.05.21 おつまみ
おつまみ ゴーヤチャンプルーをしようと思ったがスパムがないっ! ステイホームの影響なんでしょうね。スーパーに行くと,長期保存ができる食材を陳列棚で見かけなくなりました。パスタなどの乾麺やレトルト食品など。そんななか,ゴーヤチャンプルーをするからといういうので,嫁さんにスパムを買ってくれと頼まれました。し... 2020.05.09 おつまみ
おつまみ トマトとタコときゅうりのサラダ 暑くなってきたのでさっぱりしたものが食べたいよね。ドレッシングはオリーブオイルレモン汁塩コショウをお好みで。たこにはビタミンEとタウリン。本格的な暑さを迎える前に準備しましょ。 2020.05.06 おつまみ
おつまみ 無印良品の発酵ぬかどこは初めてでも絶対に失敗しない! ぬか漬けを作りたいと思っていても面倒で二の足を踏んでいるそこのアナタっ!無印良品の発酵ぬかどこで超かんたんデビューしちゃいましょう!再デビューも大歓迎ですよ!(笑)美容と健康のためにぬか漬け生活をスタートしましょう!ぬか漬けは酵素や乳酸菌を... 2019.08.16 おつまみ
おつまみ 市販のもとが要らないお手軽なきゅうりの浅漬け! 前菜盛り280円(税込み)でございます!きゅうりの浅漬け暑い季節にはあっさりしたおつまみがいいですな!作り方はいたって簡単!白だし:大さじ2酢:大さじ1鷹の爪:1本塩こんぶ:適量をジップロックに入れてきゅうりを漬け込むだけです!みょうががあ... 2019.06.19 おつまみ焼酎
おつまみ 無印良品のステンレスマッシャーが最強のポテトマッシャーです! みんな大好きなポテサラ!でも,じゃがいもをつぶすのが面倒ですよね。木ベラやフォークを使っている人も多いと思いますが,ここはポテトマッシャーの出番です。いろんなタイプのマッシャーがあり,どんなのを選べばいいか悩みますよね。数あるポテトマッシャ... 2019.05.31 おつまみ料理豆知識
おつまみ スキレット鍋だとチーズが崩れず食卓に出せる! スキレット鍋ってグラタン皿と使い方が似ていますね。火を入れるなりトースターやレンジで焼くなどして,そのままアツアツのまま食卓に出せます。できあがった料理を崩さないで食卓に出せるところもいいよね!かぼちゃとベーコンのチーズオン赤ワインでどうぞ... 2019.05.26 おつまみ
おつまみ ふきを甘辛で炒めたら美味しかった! ふきといえば煮物が定番ですが,きんぴら風に砂糖としょう油で炒めても美味しかったです。こちらもシャキシャキとした食感がいいですな。ふきのレパートリーを増やしたい方はぜひ試してね。ふきのきんぴら風基本的にきんぴらを作る要領でOKです。砂糖しょう... 2019.05.25 おつまみ
おつまみ 焼酎のおつまみならコレ!豚味噌をつくろう! お酒が好きな人はおつまみを作るのも好き!な~んて人が多いと思うんですけど気のせいかな?本日は本格焼酎にぴったりのおつまみをご紹介します。豚味噌豚味噌は麦味噌と豚バラ肉と黒糖を炒め合わせた鹿児島県の郷土料理です。焼酎のアテにもってこい!ごはん... 2019.05.08 おつまみ和食
おつまみ ボロネーゼとエビのアヒージョ!春のイタリア祭 ボロネーゼわが家のボロネーゼは野菜たっぷりです!みじん切りが大変ですが!(笑)材料牛ミンチ:400g(合挽きでもOK)マッシュルーム:大5個たまねぎ:1個にんじん:1本セロリ:1本にんにく:2かけ調味料などトマトジュース:400ml赤ワイン... 2019.04.10 おつまみイタリアン
おつまみ スキレットデビュー!楽しくておもしろい!やみつきになりそう。 ニトスキデビューしました!15cmと19cmを1個ずつ,ふたと鍋敷きもそれぞれサイズの合うものを購入しました!〆て2,994円!だったかな?初心者が始めるには手ごろな価格ですね。サバ缶とズッキーニのディル風味最初の調理はとりあえず冷蔵庫にあ... 2019.04.07 おつまみイタリアン
おつまみ パプリカのピクルスはとっても簡単です! パプリカのピクルスは色が鮮やかで食卓にも映えます。さ,いきましょ。パプリカときゅうりのピクルスピクルス液酢:100ml水:100ml塩:小さじ1砂糖:大さじ2鷹の爪:小3本ローリエ:1枚クローブ:1つブラックペッパー:5粒クローブは香り付け... 2019.04.05 おつまみ洋食