和食 イカしゅうまいって作るの面倒?はんぺんを使うと簡単です! イカしゅうまい名前だけ聞いておいしそうだけど,作るのが大変そう。って思うかもしれませんが,はんぺんを使うと超カンタンです!イカとはんぺんと玉ねぎをきざんで混ぜるだけ!これはクラシルのレシピです。はんぺんを使うとふんわりで低カロリーなのにボリ... 2021.04.03 和食
和食 プロが仕込んだタレは文字どおり一味違う!デリバリーでゲットせよ! 先日,初ウーバーしました(笑)広島市内にある『雷(かみなり)』という焼き鳥店です。おいしいですよ!後日,いっしょについてきた【焼き鳥のたれ】を使ってホットプレートで【ねぎま】にしたら,すごくおいしかったです!ホントのねぎまじゃないけど(笑)... 2021.04.01 和食
和食 たこ焼きの味変に塩ガーリックをどうぞ!タコパーにおすすめ! たこ焼きにはソースに青のりがおいしいですが,途中で味を変えたいなぁ?ってことありませんか?そんな時は塩ガーリックがおススメです。アジシオとガーリックパウダーを混ぜるだけ!調味料と皿が同化して見えません!スミマセン。近所のたこ焼き屋さんに【揚... 2021.03.28 和食
和食 ホットプレートを新調!最初の調理はお好み焼き! 20年以上使っていたホットプレートがさすがに古くなったので新調しました!家電量販店クレカのポイントも貯まってたので。たこ焼きプレートもあります!お好み焼き広島のお好み焼きは,なんといっても生地が命!これが蓋となってキャベツを甘く蒸らしてくれ... 2020.09.06 和食
和食 おうちでジンギスカン!【札幌王様】のマトン&ラム 地元のデパートで北海道物産展が開催されていたときに,ちょっとお安く買えました(笑)冷凍だったので,満を持しておうちジンギスカン大会!ホットプレートで野菜といっしょにまずは【味付ラム】ジンギスカン鍋をイメージして,野菜で山を作って肉を乗せて焼... 2020.07.18 和食
和食 長いごぼうを半分だけ使うんだけど,どこで切る? 先と根本の太さが違うので,半分っていうても,まんま半分とはいきません。しかぁ~し!道具を使わずカンタンに半分にする方法があるのです!ヤジロベエの原理を使う。指に乗せて左右のバランスが取れたところが、重さが半分のところ!ね,カンタンでしょ。長... 2020.07.10 和食
和食 期間限定!地えびの冬瓜汁は【冷】がおすすめ! ゆでてむくのが大変だけど,旬の地えびは今しか食べられない!殻つきのままから揚げもいいね。これでもかっ!というくらい濃いダシが取れました(笑)これなら美味しくないワケがない!地えびってポテサラに入れてもおいしいんだよね。 2020.07.08 和食
和食 夏バテ防止を意識したヘルシーな晩酌だよ。 ネバネバ食材に冬瓜冬瓜は温でもいいよね。冬瓜汁わが家はエビ出汁です。地エビがなかったので,普通ので作ったけど地エビのほうがおいしい(笑)剥くのが面倒ですが。鶏ダシもおいしいですよね!和風ネバネバサラダさいの目に切った山芋の食感がシャキシャキ... 2020.06.24 和食
和食 セブンの無料クーポンでご当地おにぎりをゲット! 広島菜は九州の高菜、信州の野沢菜と共に日本の三大漬け菜の一つとして知られている。Wikipediaより引用広島では家庭で食べられるのはもちろん,贈り物としても重宝されています。無料のおにぎりだけでは申し訳ないので,チューハイとビーフジャーキ... 2020.06.23 和食
和食 夏だねぇ~。小いわしを竹製道具で風情にさばく! 新鮮な小いわしはやっぱり刺身ですね!七度洗えば鯛の味結構大変ですけど,しっかり洗って味わおう。小いわしをさばく道具を竹で作ったよ。幅1㎝長さ30㎝程度の竹を用意します。中心を薄く削ります。(ノミや彫刻刀やカッターなどで)折れない程度に曲げら... 2020.06.21 和食
和食 暑いと冷たい麺が食べたくなります。スーパーで気になった冷麺 尾道の麺といえば,尾道ラーメン!鶏ガラスープと瀬戸の小魚のダシが旨いです!そんな中で冷やし中華?確かめるほかないでしょっ!【道】に描かれているのは千光寺かな?尾道冷やし中華トッピングは鶏ささみかにカマトマトきゅうりスプラウト調理例には鯛の刺... 2020.06.07 和食
和食 アオリイカが旬です!やっぱり刺身だよね。 アオリイカのシーズンは5月~8月です。刺身で食べられる新鮮なものが売ってたら即買いだよ!胴体は10cm程度の小さなものですが,1パイ:150円!買いでしょ?アオリイカの刺身プリプリして弾力がモチモチしてるのにコリコリ!やっぱり旬だねぇ~!画... 2020.05.30 和食
和食 毎年恒例のたけのこを食す! 毎年ひとつ年齢を重ねて,からだもだんだんとしんどくなってきますが,たけのこだけは生のものを食べたい!たけのこごはんやっぱりこれだね!木の芽をついでに買うのもオツだね。ごちそうさま。 2020.05.05 和食
和食 小いわしの刺身はペットボトルがあればかんたんにさばけます! いらっしゃいませ!本格焼酎フリークの料理メモへようこそ!新鮮な小いわしはぜひ刺身でいただきたいですね!美味しいのは分かっていても,さばくのが面倒で敬遠してる人も多いんじゃないかな?そんなアナタに朗報!ペットボトルで道具を作って,超かんたんに... 2019.07.01 和食日本酒
和食 広島の夏はつけ麺じゃ!くじらのボトルでいただくよ! 先週,広島では夏の到来を告げるお祭り【とうかさん】がありました。浴衣の着初めとして地元ではおなじみです。今年のトレンドカラーはグリーンなんだって!わが家では夏が来たら【つけ麺】なのよ。つけ麺もう【広島風】とは言いません!(笑)お好み焼きとい... 2019.06.15 和食焼酎
おつまみ 焼酎のおつまみならコレ!豚味噌をつくろう! お酒が好きな人はおつまみを作るのも好き!な~んて人が多いと思うんですけど気のせいかな?本日は本格焼酎にぴったりのおつまみをご紹介します。豚味噌豚味噌は麦味噌と豚バラ肉と黒糖を炒め合わせた鹿児島県の郷土料理です。焼酎のアテにもってこい!ごはん... 2019.05.08 おつまみ和食
和食 春の旬祭り!彩りを大事に作りたいね。 旬の野菜ってそのときしか食べられないので,後悔しないようしっかり食べたいものですね。あんとき,買っときゃよかった!とならないように(笑)春野菜新たまねぎと桜えびのかきあげ白+ほんのりピンクの組み合わせがかわいらしい。三つ葉など緑も添えたいと... 2019.04.28 和食
和食 たけのこ三昧!今しか食べられない美味しさがある! たけのこの下処理やあく抜きはかなり手間がかかって大変ですが,それを乗り越えた美味しさがあります!やってよかった!と思います。次はもう少し小さいのにしよう(笑)たけのこづくし春巻たけのこにんじん春雨豚ミンチエリンギと,いたってシンプル。エリン... 2019.04.24 和食
和食 お好み焼きをホットプレートで焼こう!生麺でお店の味! お好み焼きは広島のソウルフードです。ふと思い出すとどうしても食べたくなっちゃいます(笑)本日は【ホットプレートでプロの味】を出す焼き方をご紹介します。お好み焼き(広島焼き)材料はお好み焼き粉中華麺(生)キャベツもやし豚肉たまご魚の粉青のり天... 2019.04.02 和食