チーズ系スナック3種を食べ比べ!焼酎と最も相性が良いのは?

チーザ(カマンベール) スナック類

カリカリトリプルチーズ、クラッツ、チーザ(カマンベール)の3種類を食べ比べしました。焼酎のつまみに合うかどうかと思い、チーズ系スナック3種類を食べ比べてみました。どれも美味しかったのですが、一番合うのはどれだったのでしょう??

本日のスナックは【チーズ系3種】です。

カリカリトリプルチーズ

カリカリトリプルチーズ

セブンイレブンのプライベートブランド,セブンプレミアムのカリカリトリプルチーズ。カリカリダブルチーズを買いに行ったら、いつのまにかトリプルになっていました(笑

ダブル時代のカマンベール、チェダーに、ゴーダが加わって【トリプル】にパワーアップ!パッケージを開けた瞬間の香ばしさがたまりませんね。もちろん、カリカリな食感も大好きです!

チーズが濃くなった分、焼酎に合うかなぁって思ったんですが、結果はイマイチでした(笑)美味しいのは確かですが、なんだかダブル時代の方が焼酎には合っていたような気がします。

コクや風味の強いカマンベールとチェダーに、マイルド系のゴーダを加えたことによって、ガツン

びっくり

とくるものがなくなったように思います。ゴーダそれ自体はすごく美味しいのでちょっぴり残念です。互いの良さを相殺してしまったのかなぁ??個人的な意見を言えばコンソメの方が合います!

ちなみに、生乳使用を義務付けられた「ホンマもん」のカマンベールチーズは、成熟すると強烈な匂いがするそうです。かなり、興味ありです(笑)

クラッツ(チーズ)

クラッツ(チーズ)

濃厚おつまみスナックのクラッツ、チーズ以外にもペッパーベーコンとポテトクラッツがラインアップされています。結論から言うと「チーズを求めてはならない」ってところでしょうか。かなり硬めの食感も考えると焼酎と合せるより、ここはビールの出番ですね!

ビール


photo credit: Sam Ilić via photopin cc

焼酎に合わせるならペッパーベーコン、スパイシーさがGoodです!

チーザ(カマンベール)

チーザ(カマンベール)

【まるでチーズをカリカリに焼いたような】がキャッチフレーズのチーザ。

今回は4種類あるなかからカマンベールです。本物のカマンベールのように「しっとり」とはいきませんが、チーズの女王と呼ばれるカマンベールの優しいコクが文句なしに美味しい!そして、そのコクが焼酎にもバッチリです!

お行儀の悪さを許してもらえるなら、口の中で少しふやかせてから焼酎を飲むと、舌の上に残ったチーズの風味とこれまたバッチリ合うんですよ!ワインとの相性も良いと思いますが、コクが豊かなチーザは焼酎とも相性抜群です!

まとめ

今回試したチーズ系スナック3種の中では、チーザ(カマンベール)が焼酎との相性がよいと感じました。ですから、今度はチェダー、クリーム、ゴルゴンゾーラを含めた「チーザ4種」で食べ比べをしたいと思います。乞うご期待っ!?

本日の焼酎

コメント

タイトルとURLをコピーしました