から揚げのコツは温度と時間です。
揚げ物って少々ハードルが高いです。なんといっても後片付けが大変!
せっかく油を使ったのに失敗したとなったら、テンションがダダ下がりです。
から揚げで,そんなことにならないようにするには、温度と時間の管理が大切です。
美味しい揚げ方
手順
- 160度で4分
- 4分休ませる
- 180度で1分
二度揚げすると美味しく仕上がります。
160度は菜箸から気泡が緩やかに出る。シュワシュワって感じ。
180度は菜箸から気泡が激しく出る。シュワーっ!って感じ。
一回で上げる鶏肉の量は,油の表面積の半分が目安です。
手羽先は170度で5分くらい。骨のところまで火が通るようにしっかり休ませてましょう。(3分以上)
肉汁でやけどするかも知れませんから。
箸休めはぬか漬け
わが家のぬか床は無印良品のものです。とっても簡単!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません