カツオ漬けは酒の肴もヨシ!丼もヨシ!作るのも簡単!
いつものかつおのたたきにひと手間かけて【黄金】の味に!普通に食べるだけじゃもったいない!卵黄としょう油のみをからめて漬け込んだかつおはワンランクアップの美味しさです。
本日のメインは【カツオ漬け】です。

100gあたり100円前後で買えるかつおのたたき(柵)は冷凍保存も出来るので特売で見かけたときは迷わず買い物カゴへっ!(笑)
材料
- かつおのたたき(柵):300g
- 卵黄:3個
- しょう油:大さじ2
- きゅうり:1本
材料はこれだけです。シンプルに漬け込むのがポイントです。
作り方
- かつおのたたきを1cm幅に切る。
- 卵黄としょう油をよく混ぜる。
- 漬け汁にかつおを入れる。
- 30分漬け込む。
- 千切りしたきゅうりに乗せる。
火を使わない簡単メニューです。あつあつのごはんに乗せても大変Goodです!ちなみに【嫁レシピ】です。夫婦2人で料理していますので、今後はバシバシ【嫁レシピ】を投稿する予定です。ご期待くださいっ!?
本日のサイドメニュー
タコときゅうりのピリ辛サラダ

- タコ(ボイル):200g
- きゅうり:2本
- 酢:大さじ3
- だししょう油:大さじ2
- ラー油:小さじ1

二杯酢に辛味をアクセントします。
【作り方】
【調味料】をよく混ぜる。
- タコを1cm角くらいに切る。
- きゅうりをたたいてタコと同じ大きさに乱切りする。

- タコときゅうりに調味料を合わせてできあがり。
酢とラー油が舌を刺激するインパクトのあるサラダに仕上がります。
しょう油はランクを落とせない!
なんて言いますが、美味しいしょう油に出会ったら、それ以外は物足りなさを感じのは事実です。以前、都道府県の「県民性」を紹介するテレビ番組で【各家庭に1本は必ずある!】と紹介されたしょう油があります。

それよりさらに美味しいのが、上の写真の真ん中に見える川中醤油さんの【芳醇天然かけ醤油】です。川中醤油さんは広島にあり【ザ・広島ブランド】に認定されている広島を代表するしょう油なんです。
川中醤油さんが運営する直営店「醤の館(ひしおのやかた)」では、醤油ソフトクリームやアイスを食べることができます。高速道路の山陽道:五日市ICから車で10分くらいのところにあります。
広島への旅行や近くを通るときに立ち寄ってみてはいかがでしょう?
なめ茸やっこ

暑い季節に冷やっこは最高ですね!
本日はえのき:1株に対し
- しょう油:大さじ2
- みりん:大さじ2
で、作った自家製なめ茸を乗せていただきます!いやいや、美味い、美味いっ!
まとめ
- かつおのたたきをひと工夫して【漬け】にする。
- 広島には極上のしょう油が存在する。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません