ラムステーキにはローズマリーを!香り高く仕上がります。

コストコでラムロインチョップを買いました!さっそくローズマリーと焼くよ!

ラムは子羊の肉で生後12ヶ月未満で永久門歯がない羊のお肉なんですよね。生後1年以上はマトンと呼ばれます。人間って残酷だ(笑)

スポンサーリンク

ラムステーキ

まずはオリーブオイルでにんにくスライスをローストします,弱火でね。

にんにくの香りがオリーブオイルに移ったらラムを焼き始めます。ローズマリーもここで乗せましょう。しっかりと焼き色がつくまで焼きます。

両面をよく焼いて蓋をして中火以下で蒸し焼きにします。(肉厚だったので5分)

ここでにんにくは取り出しておきましょう。

いい色してますね!小さく砕いてラムステーキに乗せても良さそうだ!

焼きあがったらアルミホイルに包んで休ませます。こうすることで芯まで火が入り肉汁が全体にまんべんなく行きわたります。目安の時間は7~8分です。

新じゃがのソテー

ラムを休ませている間に新じゃがを炒めます。

皮のまま1/4に切ってます。

キヌアソース

ラムにかけるソースを作りましょう。つかうのはコレ!

これにお好みのオリーブオイルとクミンパウダーをブレンドしてください。

ラムの断面

ピンボケですみません(笑)ローズ色,なってますかね?いや,なってるよ!

ラムステーキのキヌアソースがけ

付け合せは新じゃがソテーとスナップエンドウです。

トリスハイボールと一緒にいただきます!

肉厚だったので骨の近くの火のとおりがイマイチでしたが,やわらかく香り高く美味しかったです。お肉大好き!って人はぜひどうぞ。ローズマリーは偉大だね!

フォローする

スポンサーリンク