煮込みハンバーグは赤ワインとね!セロリの風味が爽やかです。
煮込みハンバーグは生焼けする心配がないので安心して食べられます(笑)
本日のメインは【煮込みハンバーグ】です。

ちょっといろいろと分からないハンバーグになってますが味は良かったです!(笑)
材料(ハンバーグ)
- 合びきミンチ:300g
- 玉ねぎ(小):1/2個
- パン粉:1/2カップ
- 牛乳:大さじ3
- たまご:1個
- 塩コショウ:適量
ウチではクミンも入れます。ひき肉料理によく合うんです。ナツメグも定番です。
材料(煮込みソース)
- カットトマト(缶詰):1/2缶
- しめじ:1株
- セロリ:2本
- 塩:小さじ1/2
- 顆粒コンソメ:小さじ1/2
作り方(タネ)
- 玉ねぎをみじん切りにしてバターで炒める。
- ボウルにパン粉と牛乳を入れる。
- ひき肉とたまごを加えて塩コショウとクミンを振る。
- ねばりが出るまで手で良くこねる。
手でこねると体温によってほど良く脂が出てきます。コレが旨味のポイントです!
作り方(煮込みハンバーグ&ソース)
- セロリは筋を取って斜め薄切りにする。
- しめじは石づきをとってほぐしておく。
- フライパンにオリーブオイルを入れて火にかける。
- オリーブオイルが温まったらセロリとしめじを炒める。
- 2分炒めていったん取り出す。
- サラダ油を足して成型したハンバーグの両面をこんがりと焼く。
- ハンバーグの両面が焼けたら,セロリとしめじをフライパンに戻す。
- トマト缶,塩,コンソメを入れて蓋をして7分煮込む。
- できあがり!

セロリの風味が鼻をくすぐります。ほうれん草やブロッコリーがあるといいですね!今回は冷凍しておいたものがあってラッキー(笑)味付けは好みで中濃ソースやウスターソースを入れるのもイイですが塩メインのシンプル仕様で!
ドライパセリ,オレガノなんかもいいでしょうね!
しっかり中まで

煮込むと中までしっかり火が通るので安心ですよね!(笑)
アレグレメンテ

いっしょに飲むお酒はセブンプレミアムの赤ワイン,アレグレメンテです。税込みで408円のとってもコスパの良い1本です。
チリ産で品種はカベルネ・ソーヴィニヨン。ラベルはライトボディと表示されていますが,そこそこのコクと渋みがあります。ミディアムよりやや軽めという個人的印象です。
値段が安いのでお手軽に飲むにはもってこいですよ。セブンのトリプルカリカリチーズと飲むのもおすすめです!
- アレグレメンテ(赤):408円(税込)
- トリプルカリカリチーズ:108円(税込)
2つ合わせて516円,わが家ではワンコインワインセットと呼んでいます(笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません