青天桜島:夏にピッタリな芋焼酎を見つけました!
本日の焼酎は【青天桜島】です。

透明のビンとマリンブルーの文字が鮮やかです!泡盛を思い出させるデザインで,まさに南国のお酒っ!という感じですね。仕込みにはお茶で有名な知覧の水を使っています。
焼酎データ
- 蔵元:本坊酒造(知覧蒸留所)【鹿児島】
- 原料:さつまいも(黄金千貫)・米麹
- 麹:白麹
- 蒸留方法:減圧蒸留
テイストマップ

軽くバナナの香りがします。夏季限定で貯蔵期間が短いのでしょうか?とてもフレッシュです!【減圧蒸留の白】で爽やかでとても飲みやすいです。【淡麗:4,やさしい香り:1】暑気払いをしてくれるクリアな芋焼酎です。
青天桜島を飲もう!
てんぷら

ロックも美味しいですが冷蔵庫で冷やしてストレートもイケますよ!てんぷらは天つゆより塩のほうが焼酎によく合います。油っこさを洗い流してくれる感じですよ。
冷蔵庫で冷やした焼酎を食卓に出しておくと汗をかいてしまいラベルがゆるくなっています。ラベルの部分でビンを持つと滑りますので注意して下さいね。
手羽先のから揚げ

あつあつジューシーな鶏の肉汁にガツンとストレート!夏らしい飲み方ですね(笑)
鍋しぎ

味噌と焼酎は鉄板です!言うことなし!スカッと飲める芋焼酎です,夏季限定なのでお早めに!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません