川内地区:母なる川内川が至極の芋焼酎を育てました。

2020年6月5日

川内地区は鹿児島県西部に位置し、薩摩川内市、薩摩郡さつま町一帯の地方です。

スポンサーリンク

薩摩川内市の見どころと特産品

見どころ

  • 甑島列島

下甑エリアではクルージングやダイビングが楽しめ、鹿島エリアではウミネコの餌付け体験ができます。

  • せんだい宇宙館

天文台と展示施設の融合した体験型の天文施設です。

  • 川内川周辺

九州屈指の川内川花火大会、四百年の歴史がある川内大綱引、約五千人規模川内はんやまつりなどが開催されています。

特産品

  • うなぎ

熊本県球磨郡の白髪岳を源流とした川内川の清水でシラスうなぎ(稚魚)が育った【青うなぎ】が絶品です。

  • 海産物

キビナゴ・アジなど黒潮が育てた鮮度抜群な海の幸がいっぱいです。

  • 川内牛

川内地域及びその周辺で生産された血統明確な黒毛和牛です。

さつま町の見どころと特産品

見どころ

  • かぐや姫の里

世界各国の竹が植栽されているちくりん公園が整備されています。

  • ガラス工芸館【薩摩の郷】

薩摩切子をはじめとするガラス工芸品の展示・販売、オリジナル作品も体験可能です。

  • 紫尾山

ブナ・カシ・モミ等の高山植物が群生し、山頂へ車で登ることができる北薩摩随一の霊峰です。

特産品

  • あおし柿

シブ柿を温泉に約12時間ほど浸した、ほのかに温泉の香りが残る甘い柿です。

  • 竹細工

さつま町は日本一の竹の産地です。

鹿児島へ旅行するなら!

主な焼酎蔵と代表銘柄

  • 植園酒造

代表銘柄:園乃露

代表銘柄:鉄幹

代表銘柄:小牧

  • 塩田酒造

代表銘柄:六代目百合

  • 軸屋酒造

代表銘柄:紫尾の露

代表銘柄:田苑

  • 村尾

代表銘柄:村尾

代表銘柄:さつま五代

  • 吉永酒造場

代表銘柄:甑州

フォローする

スポンサーリンク