ソイメバルと初対面!本メバルと同じ要領でさばいて煮付けた!

ソイメバル 和食

ソイメバル
初めて見聞きする魚です。メバルの種類には違いないんでしょうが,まぁとりあえず食べてみましょう(笑)

本日のメインは【ソイメバル】です。

ソイメバルの煮付け

ソイメバル

ソイメバル

1尾:100円(税抜き)で嫁さんが買ってきました,下処理はワシです(笑)ウロコもとってないしお腹も出してない,どおりで安いわけです。でも魚って高いので処理はしてなくても助かりますねぇ。

いつものごとく,ペットボトルのふたでうろこ取り,エラの膜を付け根を切って内臓を同時に取り出します。なにやらお腹が大きいなと思ったらイカがこんにちは!

ソイメバルとイカ

アンタ,相当な食いしん坊だね!

※小さい魚のさばき方はこちらを参考に!
イトヨリってこんなに安かったっけ?煮魚と合せたいメニュー

煮付け

煮付け

活きがイイとヒレがピンっ!と立ちます。煮汁はこんな感じ,

  • しょう油:大さじ3
  • みりん:大さじ2
  • 砂糖:大さじ1
  • 酒:大さじ5
  • 水:大さじ5
  • しょうが:1かけ

意外と大きい魚だったので身に味をしみ込ませるよりは,身をほぐして煮汁につけて食べるイメージです。砂糖がちょっと多めなのは酒に合わすためです(笑)身は淡白で大味な感じ,しっかり処理をすれば美味しくいただけます!

イカ

イカ

お腹にいたイカもいっしょに煮付けました!あんまり美味しくなかった(笑)胴体の部分はワタばっかりって感じでね。こっちも処理が必要だったのか?どっちが食いしん坊だって話ですよ!

豆腐の右側に見えるのはキモ,こっちは美味しかったよ!

本日のおつまみ

きゅうりとタコの酢の物

きゅうりとタコの酢の物

タコは疲労回復のタウリンが豊富です。左上は小松菜とたまごの塩炒め,超シンプルです!

かぼちゃとちくわの煮物

かぼちゃとちくわの煮物

煮付けと合せるのでこっちはダシメインで。ちくわも案外いいダシがでますよね。

まとめ

  • しょう油
  • ダシ

煮付けメインの味のバランスはこんな感じでね!

【貝印】うろこ取り

コメント

  1. minaduki-3 より:

    お魚を捌ける、シロウさんは尊敬。
    お魚はいつも、捌いてもらって購入。(汗)
    メバルが100円って、ありなえないです。
    捌いて無くてもない。うぅ。。。

    • シロウ より:

      みなづきさん,こんにちは!

      そりゃ,広島の男ですけん!(笑)

      身も固く,本メバルには程遠い感じでしたけどね(笑)職場の人に釣竿を頂いたのでメバリングしたいなと思う今日この頃です。自分が釣ると,さぞかし美味しいでしょう!

タイトルとURLをコピーしました