和食 毎年恒例のたけのこを食す! 毎年ひとつ年齢を重ねて,からだもだんだんとしんどくなってきますが,たけのこだけは生のものを食べたい!たけのこごはんやっぱりこれだね!木の芽をついでに買うのもオツだね。ごちそうさま。 2020.05.05 和食
中華 酢豚の豚肉は手間を惜しまないで揚げるのが一番美味しい! たくさんあったたけのこも在庫が少なくなってきました(笑)せっかく生たけのこがあるので,しばらく作ってなかった酢豚を栗原はるみさんのレシピで挑戦です。はるみ酢豚酢豚の合わせ調味料ってなかなか決まらないですよね。なんとかわが家のレシピを作りたい... 2019.04.27 中華
和食 たけのこ三昧!今しか食べられない美味しさがある! たけのこの下処理やあく抜きはかなり手間がかかって大変ですが,それを乗り越えた美味しさがあります!やってよかった!と思います。次はもう少し小さいのにしよう(笑)たけのこづくし春巻たけのこにんじん春雨豚ミンチエリンギと,いたってシンプル。エリン... 2019.04.24 和食
料理豆知識 たけのこのあく抜きと保存のしかた。旬の味をぜひ! あく抜きが面倒でゆでるのに時間かかるし,しんどいのは分かってるんだけど,旬の美味しさは今しか味わえないからねぇ。がんばったよ!たけのこの下処理と保存方法たけのこの皮をむき穂先を落とす。たけのこは表面の土やほこりを流水で洗い,皮を数枚むいて穂... 2019.04.19 料理豆知識