エビ

スポンサーリンク
和食

夏バテ防止を意識したヘルシーな晩酌だよ。

ネバネバ食材に冬瓜冬瓜は温でもいいよね。冬瓜汁わが家はエビ出汁です。地エビがなかったので,普通ので作ったけど地エビのほうがおいしい(笑)剥くのが面倒ですが。鶏ダシもおいしいですよね!和風ネバネバサラダさいの目に切った山芋の食感がシャキシャキ...
おつまみ

スキレットで美味しさと鉄分を摂取!一石二鳥だね。

スキレットはそのまま食卓に出せ蓄熱性も高いので,目の前の料理のアツアツが持続するんですよ~!エビとマッシュルームのアヒージョもう定番ですね(笑)バゲットもぜひとも用意したいね。ニトスキ(19㎝)を使ってます。オリーブオイルはカップ1/2(1...
おつまみ

色落ちの早い野菜はあと乗せすると彩りがよくなります。

緑黄色の野菜は長い時間加熱すると色が悪くなっちゃいますよね。ピラフやパエリアなんかがそう。野菜のダシもおいしいけど見た目も大切!色落ちの激しい野菜はあと乗せがいいですよ~。エビとあさりのピラフ実はエビとあさりもあと乗せ(笑)エビとあさりを下...
おつまみ

ボロネーゼとエビのアヒージョ!春のイタリア祭

ボロネーゼわが家のボロネーゼは野菜たっぷりです!みじん切りが大変ですが!(笑)材料牛ミンチ:400g(合挽きでもOK)マッシュルーム:大5個たまねぎ:1個にんじん:1本セロリ:1本にんにく:2かけ調味料などトマトジュース:400ml赤ワイン...
洋食

パエリアをホットプレートで!手軽で簡単で見栄えヨシ!

洋食

グラタンは自家製ホワイトソースで焼こう!意外に簡単です。

イタリアン

トマト鍋はトマト缶1個あれば大丈夫!エビみそが焼酎と抜群です。

中華

エビチリは卵白でふっくら仕上げる!中華料理は段取りが勝負!

スポンサーリンク