期間限定!地えびの冬瓜汁は【冷】がおすすめ!

ゆでてむくのが大変だけど,旬の地えびは今しか食べられない!
殻つきのままから揚げもいいね。
これでもかっ!
というくらい濃いダシが取れました(笑)
これなら美味しくないワケがない!
夏バテ防止を意識したヘルシーな晩酌だよ。

ネバネバ食材に冬瓜
冬瓜は温でもいいよね。
冬瓜汁わが家はエビ出汁です。
地エビがなかったので,普通ので作ったけど地エビのほうがおいしい(笑)
剥くのが面倒ですが。
鶏ダシも ...
お好み焼きをホンマもんの鉄板でいつか焼きたい!

毎日でも食べたいお好み焼きです!人生最後の晩餐はお好み焼きが食べたくなるじゃろうのぉ?(笑)
本日のメインは【お好み焼き】です。【層】構造写真で分かりますでしょうか?広島のお好み焼きは【層】で構成されています。生地、キャベ ...
冬瓜をスライス!豚肉とキムチといっしょに炒めてみた!

いつもは汁物で食べてる冬瓜をスライスして炒めて豚キムチにしました!
本日のメインは【冬瓜の豚キムチ】です。材料冬瓜:1/16個(1/4個の半分の半分)豚肉(細切れ):250g
キムチ:150g
作り方冬瓜をス ...
冬瓜汁!瀬戸内産地えびのダシがきいてます!

冬瓜は【冬(ふゆ)】の文字が入りますが、6月~9月にかけて出回る夏が旬の野菜です。「夏に収穫しても冬までもつ」というのが名前の由来のようです。ビタミンCを豊富に含んでいて【夏の薬膳】とも言われます。
【温(おん)】でも【冷 ...