刺身の柵は少し冷凍させると切りやすくなる!
この投稿をInstagramで見る
シロウ(@shi.rou460)がシェアした投稿
本日はお刺身です!というか,手巻き寿司です。
昨今は外食を控えてますので,お家ごはんです。
夏だねぇ~。小いわしを竹製道具で風情にさばく!

新鮮な小いわしはやっぱり刺身ですね!
七度洗えば鯛の味
結構大変ですけど,しっかり洗って味わおう。
小いわしをさばく道具を竹で作ったよ。幅1㎝長さ30㎝程度の竹を用意します。
中心を薄く ...
アオリイカが旬です!やっぱり刺身だよね。

アオリイカのシーズンは5月~8月です。
刺身で食べられる新鮮なものが売ってたら即買いだよ!
胴体は10cm程度の小さなものですが,1パイ:150円!
買いでしょ?
アオリイカの刺身プリプ ...
小いわしの刺身はペットボトルがあればかんたんにさばけます!

いらっしゃいませ!本格焼酎フリークの料理メモへようこそ!
新鮮な小いわしはぜひ刺身でいただきたいですね!美味しいのは分かっていても,さばくのが面倒で敬遠してる人も多いんじゃないかな?
そんなアナタに朗報!
新鮮な小イワシは刺身でも揚げても美味い!広島に生まれ育ってよかった!

子どものころはあまり好きではなかったんですけど、大人になって、酒を飲むようになってその美味しさが分かり始めました。今は広島に生まれ育って本当によかったと思っています(笑)
本日のメインは【小いわし】です。夫婦二人して広島生 ...
うろこ取りがないのでペットボトルの蓋を代用して鯛をさばく!

おめで【タイ】席、お祝い事には欠かせない魚です。形も色も、そして味も一級品なところは、名実ともに【魚の王者】!天然の鯛をいただいたので、自分でさばいてみました!
本日のメインは【鯛の刺身】です。全長はおよそ40cm、ずっし ...
天然ハマチを刺身とアラ煮としゃぶしゃぶで食す!

釣りたてのハマチをいただきました!天然中の天然!まさに純正のハマチです。魚をさばくのは初めてではありませんが、そうそうあるもんじゃないです。しかもハマチなんてっ!素人がネットの情報や動画などを参考におろしてみましたよ!
本日のメ ...