広島

スポンサーリンク
和食

お好み焼きをホットプレートで焼こう!生麺でお店の味!

お好み焼きは広島のソウルフードです。ふと思い出すとどうしても食べたくなっちゃいます(笑)本日は【ホットプレートでプロの味】を出す焼き方をご紹介します。お好み焼き(広島焼き)材料はお好み焼き粉中華麺(生)キャベツもやし豚肉たまご魚の粉青のり天...
和食

カキ食べ放題に行ってきた!牡蠣ひよっこ商店

以前から気になっていた(嫁談)カキのお店に行きました。メニューなどを下調べすると,なんと1,980円+サービス税100円で食べ放題!ほんまかいな? ホントに2,080円で食べ放題1,580円で飲み放題だった!予約なしで開店直後(1...
和食

カキフライなら加熱用を選ぼう!粒が大きく食べ応えアリ!

手間はかかりますがアツアツのカキフライはそれだけでごちそうです。お店も美味しいですが、やっぱり家が一番です!本日のメインは【カキフライ】です。倉橋産広島人でも、おっ!と目を引く【倉橋産】、広島湾でとれるカキの中でも最高だと言われています。【...
和食

広島瀬戸内の釣り日記:カサゴ、メバル、カワハギ

職場の人に誘われて釣りに行きました!場所は瀬戸内、宮島の東側です。船を持ってるってイイですよね!お金ないけど欲しくなっちゃいます(笑)本日のメインは【瀬戸内】です。カキいかだ広島といえばカキ!広島湾にはたくさんの【カキいかだ】があります。今...
和食

お好み焼きをホンマもんの鉄板でいつか焼きたい!

毎日でも食べたいお好み焼きです!人生最後の晩餐はお好み焼きが食べたくなるじゃろうのぉ?(笑)本日のメインは【お好み焼き】です。【層】構造写真で分かりますでしょうか?広島のお好み焼きは【層】で構成されています。生地、キャベツ、もやし、豚肉(バ...
和食

広島つけ麺!オリジナルの味を求めて試行錯誤してます。

時間はかかるけど手間はかかりません!思ったほどは(笑)本日のメインは【広島つけ麺】です。材料豚肉(塊):500g長ねぎ:1本にんにく:2かけしょうが:2かけ調味料(つけ汁)しょう油:100ml酒:100ml砂糖(あれば、はちみつ):大さじ2...
おつまみ

瀬戸内の小魚を見るとワクワクするのは広島男の気質かっ!?

小いわし、ちりめん、地えび、さより、メバル、キスなどなど。瀬戸内の小魚は美味しいものがいっぱいです!タコやイカもありますよ!広島人の頭の中では【瀬戸内の小魚=酒のつまみ】の方程式が成り立ちます(笑)地えびの塩ゆで【地物】見過ごすことができま...
おつまみ

トマトと豆腐とちりめんのサラダ!夏レシピにモッテコイ!

トマトと豆腐とちりめんのおいしい関係!調味料は酢・しょう油・みりんの3つだけでシンプルな構成です。素材の味が引き立つサラダです。本日のおつまみは【トマトと豆腐のサラダ】です。暑い季節には冷蔵庫でしっかり冷やして!トマトの酸味とお酢がよく合い...
和食

カツオ漬けは酒の肴もヨシ!丼もヨシ!作るのも簡単!

いつものかつおのたたきにひと手間かけて【黄金】の味に!普通に食べるだけじゃもったいない!卵黄としょう油のみをからめて漬け込んだかつおはワンランクアップの美味しさです。本日のメインは【カツオ漬け】です。100gあたり100円前後で買えるかつお...
おつまみ

フキで春の息吹を感じよう!シャキシャキ感がたまらない!

春の訪れを感じさせてくれる食材にひとつに【蕗(フキ)】があります。下ごしらえが大変ですけど、春の食材ってワクワクしますよね!今回はフキのほか、かぼちゃ、ほうれん草を使ったおつまみのご紹介です。ふきの煮物春の息吹を感じるおつまみです。食卓に旬...
和食

家でプロ級のお好み焼き!生粋の広島人が焼き方を伝授します。

お店の味には足元にも及びませんが、広島の男ならお好み焼きが焼けないと話になりません!いや、お好み焼きが焼けぬようでは広島の男を語れません!広島で生まれ育った男の焼き方指南です。お家でお好み焼きを作ろう!生地が命ブログは記事が命ですが、お好み...
和食

お好み焼きは広島のソウルフード!「お好みソース」は広島の味。

広島人なら毎日でも飽きないお好み焼き!店先でソースの焼けた香りがすると、思わずのれんをくぐってしまいそうです。野菜もたっぷり食べられるし、材料も安く買えるので家計も助かります。広島を支えるソールフードです。本日のメインは【お好み焼き】です。...
和食

カキフライは大粒の広島かきで!冬の味覚の王者です。

初雪の便りが聞かれるころ、広島カキの出荷が解禁され水揚げが始まります。出荷は12月がピークで春先まで続けられます。本日のメインは【カキフライ】です。広島カキ広島県のカキ生産量は全国1位です。瀬戸内の穏やかな海と豊富なプランクトンが、良質な養...
スポンサーリンク