柿の種&トリスロック,梅の香りでゆるゆると飲む。

ちょっと変わった柿の種を見つけたので,思わず買っちゃいました。もちろん,お酒に合うだろうなと!滋賀県の大橋珍味堂さんの柿の種です。
本日のおつまみは【柿の種】です。柿の種って止まらなくなりますよねぇ。小さい個包装のだと,も ...
【梅しそ巻きフライ】豚薄切り肉を巻いてボリュームアップ!

梅としそでさっぱりしているのでソース要らずです。頭には浮かんでくるけど、揚げ物なので敬遠しがちですが、手間の甲斐ある美味しさです。あまれば弁当のおかずにも最適です!
本日のメインは【豚薄切り肉の梅しそ巻きフライ】です。材料豚ロー ...新鮮な小イワシは刺身でも揚げても美味い!広島に生まれ育ってよかった!

子どものころはあまり好きではなかったんですけど、大人になって、酒を飲むようになってその美味しさが分かり始めました。今は広島に生まれ育って本当によかったと思っています(笑)
本日のメインは【小いわし】です。夫婦二人して広島生 ...
梅酒を漬けよう!世界にひとつだけのオリジナル!

オリジナル梅酒を作ろう!
梅との対話を楽しみながら、手間と時間をかけてじっくりと作ることが美味しい梅酒を作るポイントです。【美味しくなぁ~れ!】と気持ちを込めて作った梅酒はとにかく最高の味です。梅をやさしくていねいに。これ ...
梅酒の梅の大量消費は梅ジャムで決まり!捨てないで!

今年も梅酒をつける時期が来た!
スーパーで買い物中にホワイトリカーと大きな果実ビンを見かけたとき、そう思いました。でも、わが家の果実ビンの中には一年前につけた梅の実がそのままなので、これをなんとかしないことには梅酒は作れま ...
春菊は女性にやさしい!肌のトラブル回避や貧血に効果アリ!

節約でしかも簡単!手軽に作れるおつまみのご紹介です。今回の素材は、かぼちゃ、えのき、春菊です。
かぼちゃの含め煮ハロウィンを終えるころの10月末にもなると、かぼちゃは本格的な旬を迎えます。一般的なかぼちゃは真夏の7~8月に ...