セロリの葉っぱのちいさなおかず

セロリの葉っぱはいつも余りがちなので,ざっとゆでて粒マスタードを和えてみました。
名付けて【セロリーフの粒マスタード】!(笑)
セロリーフの粒マスタード材料セロリの葉っぱ:1本分粒マスタード:小さじ1/2 ...
サワードリンクを準備せよ!お酢+フルーツで簡単!

サワードリンクは好みのフルーツ+氷砂糖+酢で作り,できあがった原液を水や炭酸水で割って飲むすっぱいけど健康的な飲み物です。疲労回復や食欲増進の効果がある酢を使っているので夏バテ防止に最適です!
本日のメインは【フルーツサワードリ ...酢好きのための手作り本格ピクルス!お酢が好きなアナタへ!

夏の常備菜はコレしかないっ!コレが一番!
本日のおつまみは【ピクルス】です。暑い季節にピクルスを作り置きしましょう!毎日ちょっとずつ食べたり,お弁当に入れても大丈夫なのでとっても重宝します!お酢効果で疲労回復や夏バテ防止に ...
ほったらかしで作れる鶏手羽元のさっぱり煮は作り置きに最適

人前だと堂々とかぶりつけない手羽元ですが,ウチごはんだったら大丈夫ですよね(笑)
本日のメインは【鶏のさっぱり煮】です。緑がないなぁ(笑)
材料鶏手羽元:8~10本たまご:3~5個
調味料酢:1/2カッ ...
アジの南蛮漬けをあさイチ流で作ってみた!

スーパーで特売してたので迷わず即買いです(笑)アジの南蛮漬けは1週間から10日は大丈夫なので暑い季節の常備食にもってこいですね。作り置きにピッタリです。
本日のメインは【アジの南蛮漬け】です。材料ゼンゴアジ(豆アジ):10尾さばの甘酢ソース炒めでマンネリからサヨナラしよう!

さばは好きですか?
1尾300円台で買えちゃうさばは庶民の味方!DHAをたくさん含んでいるので健康食として毎日でも食べたい食材です。煮付け、塩焼き、味噌煮など、定番料理はどれもおいしいですが、マンネリ化してしまうのが悩みの ...