二度揚げで失敗なし!冷めてもおいしいから揚げの秘訣です。

基本は二度揚げ!心に余裕を持って揚げると美味しく仕上がります!
本日のメインは【鶏のから揚げ】です。このブログに何度も登場している鶏のから揚げです(笑)下味、粉の選択と分量、揚げ方、どれをとっても美味さを追求したくなります ...
鶏の照り焼きは皮から焼くのが基本です。

ふと食べたくなる一品です。皮をパリッと焼いてしょう油ベースのタレをからめたら、お酒のつまみにもごはんにもピッタリです。
本日のメインは【鶏の照り焼き】です。材料鶏もも肉:2枚【タレ】
しょう油:大さじ2超簡単な肉じゃがレシピ!水不要で失敗知らず!

なにはなくとも肉じゃがですよ!これが作れれば安心です(笑)お酒にもごはんにもお弁当にも!大活躍の家庭料理です。
本日のメインは【肉じゃが】です。材料牛肉:150g(お好きな量で)じゃがいも:3個
たまねぎ:2個 ...
油ならしは炒め煮の基本!筑前煮をマスターする3つの要素

鶏肉と根菜からでた【ダシ】が旨味の秘密!冬のほっこり料理にピッタリの一品です。ごぼうやれんこんのアク抜くが面倒ですが、雑味のない筑前煮はホントに美味しいおばんざいです。
本日のメインは【筑前煮】です。材料鶏もも肉:2枚(400~ ...脱照り焼き!塩ベースが美味しい鶏もも肉の玉ねぎソース焼き

照り焼きも大好きなメニューなんですが、塩ベースのテイストもなかなか美味しいです。中華風やスパイシーにアレンジしたり応用もききますよ。
本日のメインは【鶏もも肉の玉ねぎソース焼き】です。材料鶏もも肉:2枚(500~600g)鶏もも肉の赤ワイン煮がまったりと美味い。さらに和風パスタ2種

広島市で大きな土砂災害が発生しました。亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方が少しでも早く元の生活に戻れるよう願っています。
がんばろう広島!
本日のメインは【鶏の赤ワイン煮】です。から揚げに ...
鶏もも肉の白味噌漬け焼きは和の心の味がします。

汁物や和え物には欠かせない味噌。その中でも白味噌があると上品でやさしい味わいが楽しめます。【合せ味噌】とは別に常備しておきたいですね。
本日のメインは【鶏もも肉の白味噌漬け焼き】です。平成26年4月に【男子ごはん】で紹介さ ...
低温と高温の二度揚げでから揚げが劇的にうまくなる!

外はカリっとサクサク!中はやわらかくてジューシー!
おいしいでき上がりをイメージしてたのに、いざ揚げてみると出来栄えにガッカリ・・・なんてことありませんか?油でベタベタだったり、中まで火が通ってなかったり。
お ...
かぼちゃで簡単サラダ!ナスやきゅうりで手軽に作れるおつまみ。

節約でしかも簡単!手軽に作れるおつまみのご紹介です。今回の素材は、かぼちゃ、ナス、きゅうりです。
かぼちゃサラダめっちゃ簡単です!電子レンジで温めるだけっ!!
かぼちゃ(1/4)のワタとたねをスプーンで取り除き ...