スポンサーリンク
焼酎コラム

麹菌が違えば味も変わる!焼酎の源である麹菌に違いを知ろう。

麹のイロハ、麹・もろみ・麹菌、なにが違うの?芋焼酎を買うときや飲食店で注文するとき、黒麹仕込みであるか?白麹仕込みであるか?あるいは黄麹仕込みであるかは、ひとつの飲む目安となります。それぞれ違う特長があり同じ原料を使えど味に差が出ることは本...
焼酎とは

手間ひまがかかる本格焼酎の製造工程について

米麹・水・原料を最初からいっしょにして仕込む【どんぶり仕込み】から始まった焼酎製造は,先人の知恵や努力により【二次仕込み方式】へと進化します。焼酎はどのようにしてつくられるのか?麹づくり(製麹(せいきく)と呼ばれる。)もろみづくり蒸留大きく...
焼酎とは

黒麹と白麹は河内源一郎氏の功績によって発見されました。

コクの黒麹とスッキリの白麹黒麹と白麹本格焼酎といえば?と聞かれると,九州!と答える人が大半だと思いますが、明治時代後半まで酒造りには不向きな土地柄と言われていました。photo credit: unloveablesteve via pho...
焼酎

もう迷わない!芋焼酎を選ぶときのポイントを教えます。

芋焼酎、飲んでますか?芋焼酎は数あれど、どれを飲んだらいいのか迷ってしまう、なにを買ったらいいのか分らない、そんな悩みを解決します。麹の種類で選ぶ、蒸留方法で選ぶ、直感に任せる!お気に入りの1本を見つけるお手伝いをします。麹で選ぶ焼酎づくり...
スポンサーリンク