タコとトマトの梅サラダ,秘密にしたい絶品サラダ。
本当は教えたくないっ!
それくらい内緒にしておきたい美味しさです。梅とレモンを使った「Wすっぱ美味い」けれどサッパリ、そしてヤミツキになるサラダです(笑)ココへ来た人だけにこっそり教えます!

本日のおつまみは【タコとトマトの梅サラダ】です。

【タコときゅうりの酢の物】は良くある組み合わせですが、そこへトマトを加えると一気におもてなしにも使えるサラダに変身です。素材がひとつ増えるだけで雰囲気がガラリと変わります。料理って面白いですね!
材料
- たこ:200g
- トマト:1個
- きゅうり:2本
ドレッシング
- オリーブオイル:大さじ3
- レモン汁:大さじ1
- 梅干し(大きめ):1個
- 塩こしょう:適量
作り方
- タコを食べやすい大きさに切る。
- きゅうりを食べやすい大きさに切る。
- トマトの皮をむき1cm角に切る。
※タコ、きゅうりは乱切りすると見た目がキレイです。
- 梅をたたく。
- オリーブオイルとレモン汁を良く混ぜる。
- 梅と<5>を合せて、梅ドレッシングを作る。
- 大きめのボウルに材料を混ぜ合わせ、梅ドレッシングを和える。
- 最後に塩こしょうをしてできあがり!
3種類の酸味が美味しい
レモンの酸っぱさと梅干しの酸っぱさのコラボです。いや、トマトの酸味も加わってまさに【三位一体】(笑)梅ドレッシングがタコと抜群の相性です。プチトマトに代えてもおすすめです。
タコ
ビタミンE
老化防止や血行を良くする働きのある【ビタミンE】を含んでいます。肌の潤いを保ち血液の流れを良くし代謝を高めて美肌効果が期待できます。血液の流れが良くなるということは【血液サラサラ】です。
タウリン
栄養ドリンクでも有名な【タウリン】を多く含んでいます。タウリンは肝機能の強化や疲労回復に効果的です。低カロリー高タンパクであることから、お酒のつまみには最適です。
ただし、消化が良くないので食べ過ぎや胃腸が悪いときは要注意です。
トマトの皮むき
トマトをサラダに使うときには皮をむかなくてはなりません。

包丁でむく
一番手っ取り早い方法です。わたしも良くやりますが、全部を包丁でむくのではなく、切れ目を入れて1cmくらいむいたところで包丁と親指を使って皮をはさんで、そのまま引っ張ると意外とキレイにむけます。
コンロであぶる
この方法もときどきやります。ヘタの部分から菜箸を差し込んでコンロの火であぶります。パチパチと音がして皮が裂けたら火から離します。裂け目から皮をむくとアラ簡単!キレイにむけちゃいます。
火の取り扱いには十分注意してください。
まとめ
- 3種類の酸味が溶け合った美味しさがある。
- ドレッシング作りにはジャムの空きビンが便利だ。
- トマトの皮むきはコンロであぶるとキレイにむける。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません