トマトとバジルの冷製パスタは夏が来ると作りたくなるね!
夏になったら楽しみたい【トマトとバジルの冷製】見た目も涼しげな夏の定番パスタです。夏トマトの甘みとバジルのさわやかな香りを楽しみましょう!しっかり水切り&塩味が美味しさのポイントです。
本日のメインは【トマトとバジルの冷製パスタ】です。

ベランダのバジルがこんなに育ったので、存分に使って作りたいと思います!(笑)ちょいと、摘芯がサボり気味ですが。。。


- トマト:2個
- バジル:30枚(10枚もあれば十分です。)
- スパゲティ:180g
- オリーブオイル(エキストラバージン):大さじ3
- にんにく(すりおろし):1かけ
- 塩:小さじ1
- 砂糖:小さじ1/4

それにしても大量のバジル!まぁ、最終的には入れ過ぎてしまって、多くすれば美味しくなるものでもないという典型です(笑)
飾りに乗せるトッピング用のバジルもお忘れなく!

作り方
トマトの湯むき
トマトを細かく刻む前に皮を湯むきします。
1.へたをくり抜く。

2.へたの反対側に浅く十文字に切り込みを入れる。

3.トマトを熱湯につける。

(熱湯の飛び散りを避けるため、お玉を使うと良いです。)
4.切り込みから皮がはじけてきたら引き上げて冷水に取る。

5.はじけたところから皮を手でむく。

トマトの皮むきは包丁でやっても全然構いませんが、あの【ペロンっ】とむける感覚はたまりませんよ(笑)
ドレッシング作り
- トマトを1cm角に刻みます。

2.刻んだトマトをボウルに入れて、塩と砂糖を加えてよく混ぜます。

3.ざるに移して水切りをします。

4.にんにくをすりおろし、オリーブオイルを入れて混ぜます。

5.みじん切りしたバジルを加えてよく混ぜます。

6.よく水切りしたトマトと

7.オリーブオイル&バジルと合せます。

8.よく混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やします。
スパゲッティをゆでる

使うのはもちろんカッペリーニ!直径1mm程度のそうめんに似た細いパスタです。
1.鍋にお湯を沸かす。
2.沸騰したら塩(お湯:2リットルに対し、大さじ1)を入れる。
3.袋の表示時間(2分)より1分長めにゆでる。
(冷水に取るので標準だと仕上がりが固くなります。)
4.ゆで上がったらざるにとり冷水で冷やす。
5.しっかり水を切る。

仕上げ
カッペリーニとトマト&バジルをよく混ぜて、味が足りなければ塩こしょうして、お皿に盛っていただきます!

塩味とにんにくのからみが心地よいスパゲッティです!トマトは完熟やフルーツトマトを使うとより一層おいしいです。
ちょっとバジルが多かったかな(笑)
まとめ
- トマトは完熟かフルーツトマトを使うと良い。
- トマトはしっかり水切りする。
- カッペリーニは表示時間より長めにゆでて冷水に取る。
- カッペリーニもしっかり水切りする。
ディスカッション
コメント一覧
お邪魔します。
シロウさま、足あとおおきにです。
Amaneと申します。
昔にベランダ菜園でバジルやってました。
ほんまにわさわさになりますもんね。
すり鉢使わんとのバジルパスタ、ええわぁ。
これからもよろしゅうお願いします。
Amaneさん
ご訪問&コメント、ありがとうございます。
間引くなどの手入れはしましたが、わさわさです(笑)
最初のタネまきが多すぎたのかも知れません。
あんなに育つとは思わなかったもので。
ベランダ菜園・夏のイベント!が無事に終わってホッとしています(笑)
こちらこそよろしくお願いします。
【乙女酒場】にも遊びに寄らせてもらいます!